iPad Pro12.9インチに変えた5つの理由と捗った話

B!
スポンサーリンク

はい、Ynek0です。

2019年に新しいiPhoneが出ることを予想し、

充電コネクタもlighteningケーブルがその役目を終え、

USB TYPE:Cケーブルがこれからの充電ケーブル業界を担ってくれるだろうと

勝手に予想してiPadを先に変えておこうということで

自分の約2年くらい頑張ってくれたiPadとおさらばして

3世代iPad Proをお出迎えしました。

今回はそんなiPad pro を使ってみての自分独自で考えたレビューですね。

前提として言っておきますね。

自分は基本機器類のレビューをする際はスペックは特に表示しません。

なぜか、公式に書かれていることをわざわざ写し書いてももう知ってるしってなってしまうので。

それにもう発売して結構経っているじゃないですかw

スペックを書いたブログなんぞ万単位で存在するんじゃないですかねw

このブログに来てくださる方々の知りたいのはそこじゃないと思うのでここで対象となる方は下記の方になります。

対象となる方
  • すでにiPad proのスペックを知っていてそれ以外の情報が欲しい方
  • 使用感を知りたい方
  • 他の人はどういった使い方をしているか知りたい方

iPad Pro 12.9インチ購入した理由


はい、先に画面の大きさを出しました。

iPadProが出た当初、自分は絶対にこんなデカイiPadを買うことはないだろうと思っていました。

それが2年経てばどうでしょう。

小さい画面では我慢ができなくなってしまいました。

これが沼と言う奴か……

もちろん2世代iPadProでも十分使えたのですが買い換えたいと思う気持ちが5つほどありました。

買い換える理由
  • Apple Pencilのカブトガニ接続が嫌すぎた
  • 今後リリース予定のiPadOSでサブディスプレイとしてiPadが利用できる様になるって事で大きい画面のiPadがモバイルディスプレイとしても機能する。
  • 前述した今後発売されるであろうiPhoneの充電コネクタがUSB TYPE:Cケーブルに切り替わって行くだろうと予測し、切り替えられる奴から先行して切り替えていこうと考えに至った。
  • 携帯のテザリングで通信をまかなっていたが時間経つとテザリングが無効化され、テザリングが繋がらない時もあり不安定
  • 画面が小さく思えてきてしまった

iPad Pro と一緒に買った奴

Apple Pencil(2世代)

Apple Pencil(第2世代)

posted with amazlet at 19.06.22
Apple(アップル) (2018-11-07)
売り上げランキング: 37

これを購入して最初に思ったことは

そうだよ、これだよこれ。自分が欲しかったのはカブトガニじゃなくてこれなんだよ

です。

さらにiPadの側面にくっつく仕様はほんと助かります。

これでどこかに1人旅を始めたキャップの行方を探す必要もなくなり、

キャップを見つけたと思ったら今度は転がっていっていつのまにか居なくなる本体の行方を探す必要もないと考えると涙が溢れてきます。

質感は1世代のツルッツルと比べてマットに仕上がっています。

モニターで例えるならば1世代がグレアで2世代がノングレアって感じです。

指でペンのどちらかを2回連続でタップすると消しゴム機能に切り替わるのは便利ですね。

GoodnoteやProcreateをよく使うので使うときに充電が切れているとかそんな心配もなくなったので嬉しい限りです。

smart keyboard(UK)


さて、ここでキーボードに詳しい方がいたら『ん?』っとなるでしょう。

そうです『US配列』でも『JIS配列』でもございません。

『UK配列』です。

決してUS配列と間違って注文したなどとそんなことはありません。

理由としては仕事でもUK配列のキーボードを使っているのでこの配列が慣れてしまっているのです。

質感はサラッとしています。

キーはちょっとだけ強めに押さないといけないかな。

音はカチャカチャって音は出ません。

コトコトとマットで静かな打鍵音が少し心地い感じですね。

磁石が結構強力で一度画面を固定すると簡単には剥がれてくれません。

それによって逆さまにして液晶タブレットとして利用できます。

今回のsmartkeyboardは背面までカバーがされており、iPad全面を守ってくれるみたいですね。

keyboardをiPadの後ろに回せます。

回すとキー操作が無効になるので間違って押したとしても問題はないです。

ただ左利きには持ちづらいです。

プライバシーフィルター


外で使うなら必需品です。

脱着式であるとなお良しですね。

なぜならば、大きいiPad Proの画面はとても鮮明なんです。

ソーシャルエンジニアリングという手法をご存知でしょうか?

その手法の中にショルダーハッキングというものがあります。

これは後ろからPC画面を盗み見てパスワ他人のードを盗む手法なんですが、

知らない人が後ろにいたら流石に警戒しますが、iPadの画面が大きく鮮明すぎて、

べつに盗み見るつもりでなくてもとなりの席座ってからも見えてしまうほどなんですよね。

なので外で使う予定があるのでしたらやはりプライバシーフィルターは必要になります。

SIM


もともとiPhoneで格安SIMを利用しているのですが、

通信容量を共用できるMVNOのサービスをつかってSIMを新しく発注しました。

今までテザリングで都度接続していたのですが、

めんどくさくなってきたのでここでもう通信SIM入れちゃえってことで購入しました。

外で使ってみた感じ

重さ的にはMacBook Proより軽いので非常に持ち運びやすいですし、

充電がモバイルバッテリー経由で統一出来るので総合的に荷物が減ります。

今までのiPad ProもBluetoothキーボードとテザリングで持ち運んでいたのですが、

テザリングをしようとするとなぜか繋がらなくて、

毎回毎回テザリングパスワードを変更したら繋がるという謎仕様でした。

そんな手間をかけるならとSIMをもう1枚追加しようという事で今回からセルラーモデルにしています。

もう外ではiPad Proだけで問題ない様に思えます。

ただ、ファイル操作系の作業はまだMacBook Proにお願いした方が効率はいいですね。

MacBook Proにファイル操作系ってどんだけ贅沢なんだろう……

ついでに自意識過剰な自分はプライバシーフィルターがあるのとないのとで心の持ちようが全然違いますww

まとめ

総合的にiPad Proとそのほか周辺機器を買って正解だと思っています。

今までは不便さが相まって全然外での作業が面白くないなぁと思っていたのですが、

変えてからは楽しいです。

全然作業が捗ります。

気がつけば外で10記事くらい執筆しているのですよ。

思い通りをしっかり実現してくれるあたり流石Appleさんだと思います。

今後の課題

今後の課題としてはやはりiPad Pro用に通信容量共用のSIMを追加したことでデータ消費量がものすごい勢いで消化していっていますね。

5Gで十分だったのがやはりこうなるとデータ容量の増加も考えないですね。

では、今回は以上となります。

またご贔屓に!

スポンサーリンク
最新の記事はこちらから