これから新生活を迎えようとしている皆さん。
どうも初めまして。
Y-nek0(@Ynek0)です。
これから新生活を始めようとしている大学生の皆様。
おめでとうございます。
さて、初めての一人暮らしで必要な物はいくつもありますね。
食器や家電、シャンプーや歯磨き粉のような消耗品から机や椅子などの家具、用意するものは色々とあると思います。
さて、そんな中最近はネット回線も用意するものに含まれると思います。
また、大学生になってくるとパソコンも必要になってくると思います。
Ynek0はICTに関わる者として初めての一人暮らし、大学生活を謳歌して欲しい願いから
大学生に向けてハズレの無いパソコンやプロバイダ回線をご紹介できればと思います!
この記事は誰に向けて?
- これから一人暮らしを始める大学生
- これからPCを買おうとしているがどれを選べば良いか迷って居る大学生
- ネット回線は最近流行の無制限?それとも固定回線が良い?と迷って居る大学生
ネット回線の選び方
では始めにネット回線の選び方から始めましょう。
ネット回線は2種類があります。
- 固定回線(NTTフレッツ光やau光等)
- 無線回線(どんなときもWi-Fi、BroadWiMAX等)
固定回線
固定回線は家に直接回線を引く方式の回線です。
家でのみ使える回線で安定した回線品質があります。
家でのみ使えるって書くとケーブルで全部接続するんでしょって考えると思いますがそうではありません。
モデム、またはルーターという機器を仲介して無線で家中にWi-Fiを飛ばすことも可能です。
ルーターとはこう言った機器のことです。
固定回線のメリットデメリットを下記に記載しましたのでご参照下さい。
固定回線は昔から容量に囚われない通信かつ高速通信でインターネットができるので家でインターネットをよく利用する人にはもってこいのサービスです。
こういった人にオススメ!
- お家によくいてYouTubeやオンラインゲーム、ビデオオンデマンドを楽しみたい方
- グラフィックデザイナーや動画作成者などのクリエイターの方
- 家族でインターネットを使いたい方
特にPUBGや荒野行動等の1秒が勝敗を分かつようなゲーム、FXや株式の売買で通信速度は本当に生命線に関わります。
また、ネット限定の特売商品はアクセスが集中します。
そう言った場合は無線回線の場合はアクセスしたと同時に品切れの文字がお出迎えするでしょう。(Ynek0がそうでした)
プロバイダと回線業者
固定回線に関わる業者は2つ存在します。
インターネットまでの道を提供する回線業者とインターネットへ入る為の入国許可証を提供するプロバイダです。
この2つ、別々で契約しないといけないのが固定回線面倒だと思う最初の壁となっています。
しかし最近はauひかりやソフトバンク光、ドコモ光またはNuro光などはプロバイダと回線がセットになっているので
面倒を減らしたいと言う方はこの中から選ぶと良いでしょう。
他にも価格ドットコムから回線と一緒にプロバイダ契約するのもありです。
一括で契約してくれるのとキャッシュバックもあり結構便利ですよ。
ちなみに……
Ynek0のオススメは断然Nuro光です。
ITエンジニアの方々がこぞってNURO良いよねって言っているのを耳にします。
回線とプロバイダがセットで契約出来るので楽でしかも高速インターネットでサクサクです。
価格は4,743円と固定回線の料金としては標準的な価格ですね。
下記のページから申込みをすると特に条件を提示されること無く
利用するだけで12ヶ月後に45,000円のキャッシュバックでお得なんですよね。
前に法人営業の方から聞きましたが申込みが殺到して嬉しい悲鳴で設置に時間を要する事があるみたいなので時間に余裕を持って申し込んで下さい。
その間インターネットが利用できない?とお困りの場合でもモバイルWi-Fiを貸出してくれるので安心です。
実はNuroは法人版もあり、NuroBizという名前なのですがそちらは帯域保証という回線の速度が30Mbps-50Mbps以下にならない速度保証がついているサービスになります。
人数が急激に増えてネットワークがおもくなってしまった会社の方々は切り替えの候補としてあげても良いかと考えます。
無線回線
無線回線はスマホまたはモバイルルーター機器を介して通信を行える端末です。
無線回線の業者はスマホキャリアであるauやドコモ、ソフトバンクといった所です。
無線回線のメリットデメリットを下記に記載します。
こういった人にオススメ!
- 基本インターネットの利用はスマホかタブレットの方
- 外出中にパソコンを利用して作業したいノマドワーカーの方
- ネット回線料金を抑えたい方
回線の容量について注意事項
無線回線について、広告では容量無制限と謳っているサービスが多々ありますが、詳細をよく読むようにしましょう。
例えば容量無制限サービスではあるが、3日で10GB使ったら低速モードに移行する記述などさらっと小さく書いていたりします。
自分が月どれ位の通信容量を使用しているかを把握して3日で10GB使う事なんてあり得ないと言う事でしたら契約しても問題ないかと思います。
しかし、SNS大好きソシャゲ余裕でやるしYouTube見まくってSpotifyで音楽垂れ流すし、Netflixでドラマもアニメもみるよって方ですとこの契約は合わないですね。
そう言った方は容量無制限のモバイルWi-Fiサービスを利用するか特定のサービスを通信のカウント対象から除外してくれる格安SIMサービスを利用すると良いですね。
音楽やYouTubeをよく見るって方はYnek0のほうでオススメの格安SIMサービスをご紹介しているので是非ご参考にして欲しいです。
ちなみに……
Ynek0がオススメする○日で○GBの縛りを無く、さらに2年縛りもなくした容量無制限のモバイルWi-Fiサービスがあります。
大体の大学生はこれを持てば高速通信を求められるハイエンドな事をしない限りある程度のネット環境は整うのでは無いでしょうか。
容量無制限のモバイルWi-Fiサービスが乱立しているのですが、3,380円で縛りなしで使えるWi-Fiサービスは此方でしょうね。
大分使い勝手が良い無制限のモバイルWi-Fiサービスとなっています。
クラウドWi-Fiの類似サービスの話なのですが、新型コロナ(COVID-19)の影響で外出の自粛を要請され、テレワークや室内でのYouTubeやオンラインゲームなどで暇を潰す為の利用が増えたのでしょう。
ビジネスモデルがどうなっているかは不明でYnek0の憶測ですが、その会社で持っているクラウドSIMのデータ総容量を超えてしまったのかと考えられます。
そんなわけでユーザーへ返金対応や休止依頼の対応に追われていたみたいです。
そんな中、クラウドWi-Fiは現状サービスの継続が難しい類似サービスからの移行者が押し寄せているにもかかわらず
サービスを継続できているのはすごいと思います。
あと海外利用オプションが付いてくるのが結構ハマってますね。
135カ国対応が特に設定する事無く使えるのは非常に嬉しい事です。
※海外で利用したデータ通信料金は1日700円から発生(国によって料金が異なる)
余談なんですが国際ローミングサービスの設定方法分からないままEUに行ってしまい月額400万円のパケ死した人をYnek0は知っています……
そんな悲しい事件を無くしてくれそうな無線回線サービスです。
PCを選ぼう
外れないPCの選び方はこちらの記事で説明しているのでご参考にして下さい。
各PCメーカー、実は学割サイトが用意されていて学生は専用フォームから登録すると割安で買えるサイトに入る事が出来ます。
各メーカーの学割サイトの申込みはこちら
とはいえ新生活が始まって忙しい大学生の皆様へもうこれ買っとけば大丈夫ってPCをYnek0が見繕ってきました!
スペックは下記表を基準として選定しています。
項目 | スペック |
OS | Windows10 Home もしくは Pro |
CPU | Intel Core i5 (7世代以降) |
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD 256GB |
オフィス | なし |
PC種類 | ノートパソコン |
bit | 64bit |
是非ご参考にして下さい。
Lenovo IdeaPad S540 - ミネラルグレー(製品番号: 81NF000VJP)
Lenovoからでているちょうどいい感じのPCです。
価格も68,343円(税込・クーポン適用)でかなり価格もかなり抑えられているのでコスパも良いPCとなっています。
ぜひこちらから確認して見て下さいね。
また、同じ製品名が幾つも並んでいるので製品番号を確認して購入はする様にして下さいね。
また製品の性能比較の欄にEクーポンがありますのでそれを使って割引して下さい。
正直このスペックでこの価格はすごいと思います。
LG gram
Ynek0イチオシのPCです。
値段が若干張りますが、それに見合うだけの価値はあります。
驚きの軽さ、軽快な動作、タフな筐体。そして見た目もいいです。
類似製品としてLet's noteがありますが、なかなか手の出しにくいお値段となっております。
毎日持ち運ぶとなると重さや衝撃を与えたら困るような心配から解放されるPCです。
あとAmazonでポチれるのが正直楽でいいですw
最後に
とりあえず、色々と忙しい大学生に向けて快適なネット環境が使える様に提案をして見ましたがいかがでしたでしょうか。
ご紹介した内容の環境で構築できたのでしたらこれから4年間という時間の中でネットを見るための環境に悩む必要はありません。
ぜひ学生生活を謳歌して行って下さいな!
ではまた次回、
ご贔屓に。